関節を動かすのは筋肉です。
使いすぎ、疲れやストレスでも筋肉は硬くなってしまいます。
関節の痛みを取る際には、その関節に関係する周辺の筋肉のケアが重要となります。
傷んだ筋肉の修復や疲労の回復には、血行が必要不可欠です。
当院では、手技療法をメインに様々な方法で血行を良くし、筋肉の環境を整え、関節の動きを滑らかにしていきます。
視診や触診に加え、運動学、解剖学、生理学など総合的な観点から痛みの原因を探り、患者様に分かりやすく説明してから施術を行い、施術後も患者様がご自身でケアできるようにストレッチなどの指導もさせていただきます。
筋膜リリースは筋性疼痛、筋肉の伸張性、筋肉同士の滑走性の改善に優れています。
また、深筋膜と筋外膜の間には多くの神経や血管が走行しているため、血行の改善にもつながります。


☆伸縮テープ…皮膚の下の血液やリンパの流れを良くし、傷んだ筋肉を治していく効果があります。
☆スポーツテープ…関節や筋肉をサポートしてくれる効果があります。
